Support/Downloadサポート・ダウンロード
よくあるご質問
自動車・二輪・建機・産機用伝動ベルト
Q
三ツ星優良品で品番の後ろにアルファベット(LやA)が付いた品番ありますが、標準ベルトを使用しても良いですか?
A
特殊仕様ベルトになります。サイズが同じでも、標準品と材質が異なりますので、必ず該当する品番をご使用ください。三ツ星優良品のベルトはエンジンの特徴に最適な製品を提供しております。
Q
ベルトの取り付ける方向は決まっていますか?
A
ローエッジベルト、リブスターベルトは取り付ける方向は決まっていません。タイミングベルトや変速ベルトは一部、指定されているものもあります。
Q
コグベルトは噛み合い伝動ですか?
A
ベルト側面で動力を伝達する、摩擦伝動タイプになります。
Q
ベルト背面の糸がほつれていますが問題ありませんか?
A
問題ありません。
Q
変速ベルトは何故、市販されないのですか?
A
変速特性など、非常にデリケートな製品のため市販しておりません。
Q
Star Fit®ベルトで純正品と長さ標記が違うものがありますが、適合に問題はないですか?
A
標記サイズについては、ベルトメーカーの考えの違いにより、一部異なっている品番がありますが、適合には問題ございません。
Q
Star Fit®ベルトとは何ですか?リブベルトとは違う製品ですか?
A
Star Fit®ベルトは、プーリが移動しない特定のエンジンに対応した特殊なVリブドベルトです。一般的なVリブドベルトとは異なる材料を使用し、プーリを移動しなくても取り付けが可能で、かつ適正な張力を維持します。
Q
ベルトの交換の目安はひび割れではないのですか?
A
ベルトに使用されるゴム材質の変更により、ベルト交換時期の目安が変わっています。CRからEPDMへゴム材質が変わる事によりひび割れが発生しにくくなりました。ただし摩耗は発生します。交換の目安は摩耗の状態にも着目してください。
Q
ベルトが切れ、バラバラになってしまいました。考えられる原因は?
A
ベルト摩耗が進行すると、ベルトが破損する場合があります。このような状態になる前の交換を推奨しています。
Q
ローエッジVベルトの品番、4桁の数字の頭数字1や6の意味は何ですか?
A
ベルトの断面形状の違いを表し、HM形、A形を意味します。
Q
他社製のローエッジVベルト、RPFは三ツ星では何に該当しますか?
A
コグベルトRECMFに該当します。Vベルトは他社製品と呼び名が異なります。